PLAY MOVIE
※音声が鳴りますご注意ください。

「上手になったね」と友達にほめられた。
紙バンドを「Papies」に変えたことは内緒にしておいた。

紙バンドのある生活

今すぐ出来る
「脱プラスチック」

新着情報

会社情報

紙バンド・紙ひもの総合メーカーです

植田産業株式会社は、富士山の麓に位置し恵まれた自然環境に感謝しながら、創業以来一貫して高い品質を追及し続けている紙バンド・紙ひもの総合メーカーです。また、業界のリーディングカンパニーとして手芸用紙バンドの製品化やミュージアムの設置など、その普及活動と新たなライフスタイルの提案に従事しています。


製品情報

目指しているのは日本一美しい紙バンドをつくること

メーカーとして製造から販売まで行う私たちは、確かな品質の製品のみをお届けするために、製造管理と検品を徹底しています。私たちの紙バンドは米袋の中でも日本政府が認める米袋に使用されていますが、この高水準の紙バンドを手芸用や産業用として製造から販売まで行っているのは当社だけです。環境や安全性にも配慮し、原料は牛乳パックや米袋など食品袋を主とする再生紙を使い、糊は人体に最も害の無いものを使用することで、全てのお客様に安心してご使用いただける製品づくりに取り組んでいます。


紙バンド手芸

紙バンド手芸の素晴らしさを多くの人に伝えたい

梱包資材としての用途だけでなく、手芸用としても使われるようになった紙バンド。その輪は全国に広がっており、創意工夫を凝らした自分だけのクラフトを楽しんでいただいています。こちらでは、クラフト作品や手芸教室の案内をご紹介しています。


作品ギャラリー

高品質手芸用 紙バンド「Papies」で作られた素敵な作品をご覧ください。

[instagram-feed carousel=true]

手芸教室案内

植田産業株式会社では、紙バンド手芸の普及・発展のため、紙バンド手芸講師の方々に場所を提供させていただき、手芸教室を開催しています。紙バンド手芸初心者の方はもちろん、経験者でステップアップしたい方も丁寧にわかりやすく教えていただけると好評です。連続講座ではないので、ご都合に合わせてお一人でも、お友達同士でも気軽にご参加いただけます。あなたも紙バンド手芸を始めてみませんか。

ミュージアム

たくさんの作品がお待ちしております

植田産業 本社2階には紙バンド手芸作品を多数展示した「Papies ミュージアム」を併設しております。全国的に活躍する紙バンド作家の常設展示をはじめ、期間限定の特別展示などを無料でご覧いただくことができます。ここでしか見ることのできない貴重な作品を多数展示しており、紙バンド手芸の醍醐味を感じていただける空間となっています。


ミュージアム展示情報

現在展示中、これから展示予定の情報です。
展示内容については、予告なく変更になる場合がございますので、最新の展示情報についてはお問い合わせください。

 

植田産業63年間の技術集結展
現在展示中

弊社オリジナル商品「かすり染」、「Vine(ヴァイン)」、「凸凹(でこぼこ)バンド」、「Papiesライト」、「紙ニット」を使用し、各製品の特徴を活かして製作された作品を展示中です。

■ ■ ■ かすり染 ■ ■ ■
古くから紡がれてきた染色技術を応用したかすり染にて製作された、和の雰囲気を感じる鉄線編みのかごバッグ、斜めあじろ編みの市場かご、ファインネットにかすり染を通して製作のバッグなど多数を展示。

【展示協力作家様】※順不同
守屋和枝さん
LOCOcraft(井伊智子)さん
池田美代子さん
望月誼子さん
今井麻紀子さん
横尾フミさん(96才)

 

■ ■ ■ Vine(ヴァイン) ■ ■ ■
天然素材の風合いを感じさせる張りと柔らかさを合わせ持った手芸材Vineで製作されたあじろ編みのバッグ、おしゃれなショルダーバッグ、紙バンドとVineを合わせたバッグなど多数を展示。

【展示協力作家様】※順不同
山貝香さん
守屋和枝さん
LOCOcraft(井伊智子)さん
吉野早苗さん
渡邉友子さん
岡田千枝子さん
稲葉睦美さん

 

■ ■ ■ 凸凹(でこぼこ)バンド ■ ■ ■
14年前弊社にて考案された太い紐と細い紐を1本ずつ交互に合わせて竹の目の風合いを表現した凸凹(でこぼこ)バンドを使用した作品を多数展示。あじろ編みのバッグ、石畳み編みの小物入れ、12本合わせと24本合わせと凸凹を組み合わせたバッグなどを展示。

【展示協力作家様】※順不同
古木明美さん
木原基子さん
篠田和子さん
吉野早苗さん
青嶋真知子さん
松田正明さん(静岡市)

 

■ ■ ■ Papiesライト ■ ■ ■
細やかな編み込みなどの作業を楽にする為に開発されたPapiesライトを使用した作品を多数展示。結び編みのバッグや隙間なく編まれたあじろ編みのバッグなどを展示。

【展示協力作家様】※順不同
船岡和夫さん
西川豊重さん・満佳さん(工芸WEST)
岡田千枝子さん
山本めぐみさん

 

■ ■ ■ 紙ニット ■ ■ ■
紙ひもなのに柔らかく、レース・毛糸編みのようにかぎ針(4~6号)等で編める紙ニットを使用した作品を展示中。レース編み・毛糸編み等のレシピ本を参考に作品が作れます。撥水加工がされているのでネットに入れ軽く洗濯も可能です。

【展示協力作家様】※順不同
守屋和枝さん
眞田純子さん

 

 

守屋和枝―色彩の円舞(ロンド)展
現在展示中

”クラフト工房kazue”守屋先生(神奈川県秦野市)のコイリング編みで円状に編んだコースター・おぼん・器など多色で鮮やかな色彩の作品を多数展示しております。

 

 

Papiesライトで編む竹中和枝展
現在展示中

細やかな模様が素敵な石畳編みのバッグ、可憐な花びらをPapiesライト12本合わせで表現したガーベラ・薔薇・かすみ草の鉢植えなどを展示。鉢植えは一般的に針金を使用する箇所を竹串を使用しエコな作品となっております。

 

 

ウクライナ支援活動応援 展
現在展示中(作品募集継続中)

ウクライナの支援活動の応援にお配りしたウクライナバンドを使用した作品を展示中です。
ウクライナの国旗カラーである青と黄色を、ライトバンドの”PシリーズNo.1りんどう”と”黄”で再現致しました。鮮やかなカラーで作られた作品を是非ご覧ください。

【展示協力作家様】※順不同
池田達也さん
小澤英代さん
守屋和枝さん
山貝 香さん
片田幸子さん
植田恵美子さん
渡辺文子さん
川口ひろ子さん
吉野早苗さん
望月誼子さん
高山智子さん
大村富士子さん
佐野つゆ美さん
石原すみよさん
村川みつ子さん
岡田千枝子さん
永井陽奈さん
永井晴奈さん
アメリカ:マギー・メザさん

 

 

新春 干支 展
現在展示中

2025 年の干支 巳の作品を展示中です。
迫力のあるものから可愛らしいものまで作家さんによって様々に表現されています。シンプルな作り方の作品も多数展示しておりますので、是非ご参考にされてみてはいかがでしょうか。

【展示協力作家様】※順不同
船岡和夫さん
篠田和子さん
渡邉友子さん
岡田千枝子さん
今井麻紀子さん
原野紀恵子さん
髙山智子さん
野田尚美さん

 

 

常設展示

全国のクラフト作家のみなさまにご協力いただき常設展示を行っています。ここでしか見ることのできない圧巻の作品が多数あります。素敵な作品を近くでご覧いただくだけでもとても参考になり、創作意欲がわいてきます。

ご利用案内

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
:休館日

静岡県富士市依田橋174-1
植田産業株式会社 本社2F
TEL : 0545-33-3210

OPEN : 9:00 ~ 16:00
入館料・駐車場 : 無料

※ 店頭販売・電話販売も上記カレンダーにて営業しております。

ご購入

真心を込めてお届けします

Papies を選んでくださったお客様に私たちは感謝しています。ネットショップ、店頭、電話・FAX注文とお客様のニーズにあった方法でご注文ください。素敵な作品が出来上がりますようにと、真心を込めて商品をお届けいたします。


店頭販売

本社1階に設置された販売コーナーです。ミュージアムをご覧になった後、気軽にお立ち寄りください。実際に商品を見ながらお買い求めいただけます。また、店頭サービスとしてネットショップでは販売していない店頭限定商品の販売や、数量限定でのお得な商品の販売をすることもございます。

FAX・お電話

Papiesの紙バンドは、お電話・FAXでのご注文も可能です。こちらでは、ネットショップのようなポイント付与がございませんので、ネットショップに比べリーズナブルな価格設定となっています。
FAX:0545-33-3211
電話:0545-33-3210